MENU
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
関東圏・都内・東京はじめての引越し応援
イーライフ
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
イーライフ
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
  1. ホーム
  2. 暮らし
  3. 原宿ってどんな街?原宿の特徴とおすすめスポット5選。

原宿ってどんな街?原宿の特徴とおすすめスポット5選。

2024 7/23
暮らし
2022年4月5日2024年7月23日

若者からも、海外の観光客からも人気の街、原宿駅。

  • 名前は知っているけれど、原宿駅ってどんな街なの?
  • 原宿駅はなんで人気なの?
  • 原宿駅には何があるの?

そんな疑問を持つ方へ、今回は原宿駅の魅力とおすすめスポットを紹介します!

進学や就職などで原宿駅に通うことになった方には、原宿駅へ通いやすい路線と駅を紹介するので最後まで見てみてね♪

目次

原宿ってどんな街?

原宿は世界に「KAWAii」という言葉を広めた、ファッション・ポップカルチャーの発祥地です。
最新トレンドがそろう渋谷に隣接していますが、流行の最先端というよりも、原宿は流行が生まれる場所です。
個性的でエネルギッシュなお店が集まり、ファッション雑誌が流行した1970年代から現在まで、若者の注目を集め続けています。
アメリカのアーティスト、グウェン・ステファニーが原宿をイメージした曲「Harajuku Girls」を発表するなど、海外からも人気です。

ポップな雑貨やSNS映えするスイーツが集まる「竹下通り」や「キャットストリート」は、特に人気のスポットだよ!

原宿のとなり、渋谷ってどんな街?渋谷の魅力やおすすめスポットについてはこちらから

原宿で生まれたファッションも多く、ロリータ・ゴシックファッション・裏原系ブランドなど、個性的なファッションブームを起こしてきました。
今も原宿には、ファッションジャンル・国籍・ジェンダーなどに縛られない個性を活かした人が多く集まります。

海外のパンケーキやポップコーン、タピオカブームなどの火付け役になることも多く、SNSでも「原宿スイーツ」は人気のキーワードです。

変化が早く、いつも新しいものであふれているのが原宿の魅力。

2023年には、表参道と交わる神宮前交差点に大型商業施設がオープンする予定です。
今後も変化を続けながら、新しい流行や文化を生み出してくれることでしょう。

次は、原宿駅のおすすめスポットを紹介するよ♪

竹下通り

竹下通り

原宿駅の目の前にある竹下通り。ティーンから絶大な人気を誇る、原宿駅のメインスポットです。
全長350mの通りには、可愛い雑貨やアパレルショップが130店舗以上並び、商品もお店もポップでカラフル。
SNSでも話題の韓国スイーツなど、食べ歩きグルメもあふれています。

竹下通りのおすすめスポット

原宿ALTA

ファッション・雑貨・コスメまで、ティーンに人気のお店が集まった原宿ALTA。
かわいくてファンシーな雑貨をそろえた「シュガーハイ」や、台灣唐揚げが名物の鶏排専門店「KAPI TAPI」など、原宿駅らしいアイテムやグルメがそろっています。
竹下通りに行ったら、一度寄ってみてほしいスポットです。

原宿ALTA

WEGO1.3.5…

服や小物のブランド&セレクトショップ、WEGOの雑貨専門店。
見ているだけでワクワクするようなアイテムがそろい、女性を中心に人気です。
100円・300円・500円の価格帯をコンセプトにしており、プチプラのカワイイ小物がそろいます。店内でプリクラが撮れる「WEGOプリパーク」があるのも注目です。

WEGO1.3.5…

クロッカンシューザクザク

北海道発のシュークリーム専門店「クロッカンシューザクザク」。
シュー生地のザクザクとした食感が特徴で、中身のきめ細かいクリームとのバランスが美味しい新感覚のスイーツです。
素材にこだわり、牛乳やバターは北海道産。季節のフレーバーをトッピングしたソフトクリームも人気です。

クロッカンシューザクザク

竹下通りへのアクセス

  • JR山手線 原宿駅竹下口目の前
  • 東京メトロ 千代田線・副都心線 明治神宮前(原宿)駅から徒歩1分
暮らし
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 浅草ってどんな街?浅草の特徴とおすすめスポット5選。
  • インターネットの引越し手続き!使用中止から使用開始まで流れを徹底解説。

この記事を書いた人

ERIちゃんのアバター ERIちゃん

丸の内でバックオフィス系の仕事をしています。
趣味は、メイク、美容、筋トレで自分磨きが大好きです。地元関西の女子大を卒業後、今の会社に新卒で入社し東京生活を謳歌しています。
最近は、会社のメンバーとゴルフにいったり、週末はお店・自宅でワイン、韓国料理を楽しみながらパーティーを楽しんでします。

関連記事

  • 半蔵門周辺のおすすめ観光スポットと休日の過ごし方~自然を感じられる非日常を味わえる1日~
    2023年12月4日
  • 【22年最新】Amazonで買える一人暮らしが捗る便利グッズ
    2022年10月13日
  • 上京したら垢抜ける?「垢抜けていない人」と「垢抜けている人」の違い
    2022年10月7日
  • 自分へのご褒美!おすすめのご褒美と上手な貯金の方法
    2022年10月3日
  • 社会人におすすめの趣味34選。趣味を見つけてプライベートを充実させよう!
    2022年9月8日
  • 【新入社員】失敗から学ぶ。ミスで落ち込む若手へ先輩からのアドバイス。
    2022年9月5日
  • 【100均】水回りの掃除に使える最強グッズ!おすすめアイテムを徹底紹介。
    2022年8月19日
  • 【23年最新】新大久保のデートコースはコレで決まり!日本最大のコリアンタウンでカルチャーを楽しもう
    2022年8月17日
カテゴリー
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
人気記事
  • 【23年最新】新大久保のデートコースはコレで決まり!日本最大のコリアンタウンでカルチャーを楽しもう
  • 銀座ってどんな街?銀座の特徴とおすすめスポット5選。
  • 原宿ってどんな街?原宿の特徴とおすすめスポット5選。
  • 社会人におすすめの趣味34選。趣味を見つけてプライベートを充実させよう!
  • 上京したら垢抜ける?「垢抜けていない人」と「垢抜けている人」の違い
過去の記事一覧
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
気になるワードで検索
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© イーライフ.

目次