MENU
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
関東圏・都内・東京はじめての引越し応援
イーライフ
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
イーライフ
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
  1. ホーム
  2. サブスクリプション
  3. パンのサブスク徹底比較!話題のおすすめサブスク6選。

パンのサブスク徹底比較!話題のおすすめサブスク6選。

2024 7/23
サブスクリプション
2022年4月20日2024年7月23日

おいしいパンを定期的に自宅に届けてくれる、パンのサブスク(サブスクリプション)をご存知でしょうか。

  • 新しいパン屋さんを開拓するのが好き
  • いつも買っているパンの味に飽きてしまった
  • 気軽に外出できないので、自宅でお取り寄せ食品を楽しんでいる

そんな方にぜひおすすめしたいのが、パンのサブスクサービスです。

目次

パンのサブスク(サブスクリプション)とは

ケースの中のパン

パンのサブスクは、一定額の料金で、定期的にパンをお取り寄せできるサービスです。
全国各地にある名物パン屋さんのおいしいパンや、お店では売っていないような特別なパンを自宅にお届けしてくれます。
気軽に外出や旅行ができない中でもおいしいパンに出会えると、近年急激に人気を集めています。

そもそもサブスクリプションサービスって何?話題のサブスクについてはこちら

東京や大阪などのパン屋さんでは、店舗で使えるサブスクサービスを展開しているお店もあるよ!

パンの定額制サブスク(サブスクリプション)がおすすめの理由

おいしいパンが手軽に楽しめるパンのサブスクですが、実際にどんなところが人気のポイントなのでしょうか?
おすすめの理由を4つ解説します

人気のパンをお取り寄せする楽しみ

パンのサブスクで届くパンは、全国のパン屋さん人気のパンや、自社開発したこだわりのパンなど、普段は食べられないものばかりです。
サービスコースによっては、何が届くか届いてからのお楽しみというものも。

  • 食べてみたかったパンがやっと届いた!
  • 今月は何が入っているのかな?

そんなわくわくした気持ちも楽しめます。

おいしいパンで食事が豊かに

届くパンは、一定の味や品質をクリアしたものばかり。
お出かけやホテルの朝食で食べるような、ワンランク上の味わいが楽しめます。

朝食はパンが多いという方や、いつも同じパン屋さんで同じパンを買ってしまう、という方にもおすすめです。
食事の主役にしたい食パンやクロワッサンなどがあると、料理の幅も広がるかもしれません。

時短&好きなタイミングで食べられる

わざわざ買い物に行かなくていいのは、サブスクの大きなメリットです。

一般的なパンは賞味期限が数日〜1週間程度と短いので、定期的に買い物に行かなければならず、買いだめもあまりできません。
パンのサブスクは自宅に届き、さらに基本的には冷凍されているため、買い物の時間も、賞味期限を気にする手間も省けます。

フードロス削減につながる

大量の食料廃棄が起こっているフードロス問題は、気になる人も多いのではないでしょうか。パンのサブスクは、定期的に決まったタイミングで配送するため、注文されている分だけ製造しています。
そのためフードロスは極端に低く、パン屋さんにも環境にも優しいサービスです。

おいしいパンを食べながら、フードロスに貢献できるのは嬉しいよね!

※各サービスのプランや内容によって、該当しないものもあります。

次はおすすめのパンのサブスクサービスを5つ紹介します。

パンサブスクの比較・TOP3

月額料金の安さ

ランキングパンのサブスク月額料金
1位リベイク グルテンフリーの定期便3,850円/回(送料・税込み)
2位パンスク3,990円/回(送料・税込み)
3位ルタオブレッド定期お届け便アソートコース:3,996円/回(送料無料・税込み)

パンの内容の多さ(最低料金別)

ランキングパンのサブスクパンの内容最低料金
1位リベイク グルテンフリーの定期便種類おまかせ 7〜10個前後3,850円/回(送料・税込み)
2位パンスク種類おまかせ 8個前後(冷凍)3,990円/回(送料・税込み)
3位Pan&(パンド)フリーセレクトコース:4種類24個4,005円/回(送料・税込み)

おすすめパンのサブスク(サブスクリプション)解説

たくさんのパン

めりぃなパンマニア

パンマニアのスタッフが全国の美味しいパン屋さんから選んだパンが定期的に届けられる、めりぃなパンマニア。
人気のパン屋さんから、まだ知られていないパン屋さんまで、全国こだわりのパン屋さんと出会えます。

パンとパン屋さんを紹介しているパンフレットが同梱されており、シェフのインタビューやめりぃなパンマニアの美味しい食べ方などが記載されています。

パンマニアが選ぶ全国から選りすぐった、こだわりのパンを食べたい方におすすめのサービスです。

めりぃなパンマニアおすすめポイント

  • パンマニアが厳選した、こだわりのパンが食べられる
  • 毎回パン屋さんごとに種類の違うパンが届くので飽きにくい
  • 全国58店舗のパン屋さんと提携し、パンの種類も豊富
  • 新しいパンに出会える
  • 配送間隔を細かく指定できる

パンマニアが厳選した、こだわりのパン屋さんは本当に美味しいわ♪是非食べてみてね!

内容

種類おまかせ 10個前後(冷凍)

料金

4,480円/回(送料・税込み)
※沖縄県・離島はお届けできない地域となっております。

クーポンコード「cheerful」と入力すると、初回のみ1,000円オフ(4,480円⇒3,480円)で注文できます。

めりぃなパンマニアがお得に注文できるわ♪

お届け頻度

15日に1回 / 30日に1回
45日に1回 / 60日に1回
途中変更・スキップ可能

こんな人におすすめ!

  • パンマニアの選ぶこだわりのパンを食べたい方
  • 全国の様々なパン屋さんに出会いたい方
  • 毎回新しいパンを届けて欲しい方
めりぃなパンマニア 公式サイト

パンスク

日本全国の人気パン屋さんのおいしいパンが自宅に届くパンスク。
サービス開始以来2年で登録者が1万5000人を超えた人気サービスです。
「おいしいパンを旅しよう」がコンセプトで、パンとの出会いを楽しんでもらうため、毎回届く中身が変わります。
お気に入りのパン屋さんを見つけたら、オンラインで別途注文も可能。
新しいパン屋さんを見つけた時のような、わくわくとした気持ちが楽しめる、パン好きにぴったりのサービスです。

パンスクおすすめポイント

  • 新しいパンに出会える
  • 全国50店舗のパン屋さんと提携し、パンの種類も豊富
  • 独自の冷凍技術と袋で、解凍後も品質をキープ
  • お気に入りのパン屋さんはオンラインで注文できる
  • 3パターンの配送頻度でライフスタイルに合わせやすい

届くパンの例は公式Instagramで見られるので、気になる人はチェックしてみてね

内容

種類おまかせ 8個前後(冷凍)

料金

3,990円/回(送料・税込み)

※2022年3月現在、新規登録は順番待ち状態。整理券(メールアドレス登録)で待機出来ます。

お届け頻度

2週間に1回/1か月に1回
2か月に1回から選択
途中変更・スキップ可能

こんな人におすすめ!

  • パン屋さんに行くのが好きな方
  • 近所にパン屋さんがないorいつものパンに飽きてしまった方
  • 旅行先でパン屋さんについ入ってしまう方
パンスク 公式サイト

俺のサブスク俺のベーカリー

「銀座の食パン香」がパン・オブ・ザ・イヤーを受賞し話題になった、俺のベーカリーの定期配送サービスです。
国産牛乳の風味ともちもちの食感が魅力の「銀座の食パン香」の他に、牛乳やバター不使用の雑穀パン、サクッとした食感がおいしいクロワッサン食パンを、それぞれ7cm角のサイズにして冷凍しています。
一度に食べるのにサイズがちょうどよく、その時必要な分だけ解凍できるので、一人暮らしにもおすすめです。
さらに毎回中身が変わるサプライズパンが入っているので、届くのが毎回楽しみになります。

俺のサブスク俺のベーカリーおすすめポイント

  • 素材にこだわったおいしいパンが食べられる
  • 食パンがメインなので、毎日食べやすく消費しやすい
  • 7cm角サイズで、1度に食べる分だけ解凍できる
  • 季節のパンなども届き、飽きにくい
  • 初回料金が安い

俺のサブスクには、定期的に8種類のスープが届く「俺のサブスク俺のスープ」もあるよ!

内容

合計15個(冷凍)

  • 銀座の食パン香 キュベ 6個
  • 雑穀 キュベ 3個
  • クロワッサン キュベ 3個
  • サプライズone 3個

料金

初回:3,149円(送料・税込み)
2回目以降:5,298円/回(送料・税込み)
※一部地域は追加送料がかかります。
※3ヶ月以内に解約した場合は手数料が発生します。

お届け頻度

1か月に1回
スキップ可能

こんな人におすすめ!

  • 朝食はパン派の方
  • おいしい食パンにハマっている方
  • 冷凍パンを保存食にもしたいと考えている方
俺のサブスク俺のベーカリー 公式サイト

リベイク グルテンフリーの定期便

小麦や乳製品などのアレルゲンが気になる方や、体にいい食事を心がける健康志向な方におすすめしたい、リベイク グルテンフリーの定期便。

手軽に買いにくいグルテンフリーの米粉パンや焼き菓子が毎月自宅に届きます。

梱包の中には、アレルギー28品目の使用状況パンフレットが入っており、家族で別々のアレルギーがあるという方にも安心。
「一番体にいいものを一番美味しく」というコンセプトの通り、味にもこだわって作った品が届きます。
パンのフードロス削減を目指してオンラインでパンを販売する「リベイク」が提供しており、自分で好みのパンを選びたいときにはこちらがおすすめです。

リベイク・グルテンフリーの定期便おすすめポイント

  • アレルギーが気になる方でも買いやすい
  • グルテンフリーのパンを探す手間が省ける
  • 毎回中身が変わり種類も豊富で飽きにくい
  • 焼き菓子もあるので、お子様がいる家庭にも◎
  • ヴィーガン向けなどのパンもある

内容

種類おまかせ 7〜10個前後

料金

3,850円/回(送料・税込み)
※一部地域は追加送料がかかります。

お届け頻度

1か月に1回
スキップ可能

こんな人におすすめ!

  • ご自身や家族がアレルギーをお持ちの方
  • 体にいい食事を心がけている方
  • グルテンフリーのパンが身近で購入できない方
リベイク 公式サイト
リベイク グルテンフリーの定期便はこちら

Pan&(パンド)

好きなパンを選ぶ楽しみが味わえるのが、Pan&(パンド)の選べる定期便です。
パンドのパンは、ベーシックなパン・オ・レやクロワッサン、惣菜パン、おやつパンまで種類が豊富。単品購入も出来ますが、定期便にすることでお得な価格で購入できます。
定期便の基本のセットから、パンの種類と数量を自分好みにカスタマイズ。
お気に入りのレギュラーメニューを決めるもよし、毎月気分に合わせて変えるもよしの自由度の高さが魅力です。

ホームパーティーなどのシーンに合わせて内容を変えられるのが便利!

Pan&(パンド)のおすすめポイント

  • 好きなパンを好きなだけ買える
  • ライフスタイルに合わせて利用しやすい
  • 国産小麦・自家製酵母にこだわった品質
  • 冷凍しても品質を損ねないプティ(小さめ)サイズ
  • 配送間隔を細かく指定できる

内容

  • フリーセレクトコース:4種類24個
  • おすすめセレクトコース2人用:7種類40個
  • おすすめセレクトコース3人用:6種類56個
  • パン&スープコース:パン4種類22個+スープ4種類7食

すべて冷凍
パンとスープの種類・数量はすべてカスタマイズ可能(価格も変わります)

料金

  • フリープラン(24個):4,005円/回(送料・税込み)
  • おすすめセレクトコース2人用(40個):5,444円/回(送料無料・税込み)
  • おすすめセレクトコース3人用(56個):5,524円/回(送料無料・税込み)
  • パン&スープコース(22個+7食):5,610円/回(送料無料・税込み)

※5,400円以上で送料無料。一部地域は追加送料がかかる場合があります。

お届け頻度

1か月に1回
2か月に1回
日付or曜日を指定可能

配送間隔指定可能
(10日、14日、15日、20日、21日、25日、28日、30日、60日間隔)
途中変更・スキップ可能

こんな人におすすめ!

  • 自分の好みに合わせてパンを選びたい方
  • ファミリーなどやシェアハウスなど、人数のいるご家庭
  • ライフスタイルに合わせて細かく設定したい方

冷凍パンだからおいしい!

Pan&(パンド)公式サイト
Pan&(パンド)の定期便はこちら

ルタオブレッド定期お届け便

北海道小樽の人気洋菓子店、ルタオのパンが自宅に届く、ルタオブレッド定期お届け便。
北海道産小麦と、椿の花由来の酵母を使用した、ルタオ自慢のパンの詰め合わせです。
すべてのコースに入っている「北海道生クリーム食パン」は、水の代わりに北海道プレミアム美瑛牛乳を使用し、しっとりもちもちの食感がとても贅沢。
アソートコースの惣菜パンは、毎月新作が届きます。

ルタオブレッド定期お届け便のおすすめポイント

  • 北海道の素材をふんだんに使用
  • 贅沢な味わいで、ギフトにも人気
  • アソートコースは季節に合わせて新作が楽しめる
  • 同封のパンフレットでおいしい食べ方が分かる

内容

  • アソートコース:5種+生クリーム食パン1本
  • ブレッドペアコース:生クリーム食パン1本+クロワッサン食パン1本
  • 北海道生クリーム食パンコース:生クリーム食パン2本
  • 定番ブレッドコース:北海道生クリーム食パン1本+塩バタークラウン5個

料金

  • アソートコース:3,996円/回(送料無料・税込み)
  • ブレッドペアコース:3,996円/回(送料込み・税込み)
  • 北海道生クリーム食パンコース:3,996円/回(送料込み・税込み)
  • 定番ブレッドコース:3,996円/回(送料込み・税込み)

※2022年3月時点、アソートコース以外は一時的に受付休止中。準備が整い次第再開予定。

お届け頻度

1か月に1回
(火曜日or土曜日で指定可)
コース変更、スキップ可能

こんな人におすすめ!

  • ワンランク上のおいしいパンが食べたい方
  • ルタオのパンが好きな方
  • 食パンを日常的に食べる方
ルタオブレッド定期お届け便 公式サイト

まとめ

おいしいパンを手軽に自宅で楽しめるパンのサブスク。
毎日朝食はパンを食べるという方や、家族もパンが好きという方には嬉しいサービスです。
パン屋さんが作った少し贅沢なパンを好きなタイミングで楽しめます。気になるパンの味を一度確かめてみてはいかがでしょうか。

サブスクリプション
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 新入社員・社会人が意識すべきメイク術・お化粧マナーまとめ。
  • 20代におすすめ!人気の洋服レンタル・サブスク3社を徹底比較。

この記事を書いた人

ERIちゃんのアバター ERIちゃん

丸の内でバックオフィス系の仕事をしています。
趣味は、メイク、美容、筋トレで自分磨きが大好きです。地元関西の女子大を卒業後、今の会社に新卒で入社し東京生活を謳歌しています。
最近は、会社のメンバーとゴルフにいったり、週末はお店・自宅でワイン、韓国料理を楽しみながらパーティーを楽しんでします。

関連記事

  • 筋肉食堂DELIの口コミと評判まとめ。高タンパク・低糖質・低カロリー冷凍弁当実食レビュー。
    2022年6月17日
  • 家電をお得にレンタル!おすすめの家電サブスクを徹底比較。
    2022年5月20日
  • 家具をお得にレンタル!おすすめの家具サブスクを徹底比較。
    2022年5月20日
  • 20代におすすめ!人気の洋服レンタル・サブスク3社を徹底比較。
    2022年4月20日
  • おすすめの人気コスメの定額制。コスメのサブスクを徹底解説。
    2022年4月12日
  • ゲームが遊び放題!ゲームのサブスクを徹底解説。
    2022年3月14日
  • 音楽が聴き放題!音楽配信のサブスクを徹底解説。
    2022年3月11日
  • 映画・ドラマ・アニメが見放題!動画配信のサブスクを徹底解説。
    2022年3月10日
カテゴリー
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
人気記事
  • 【23年最新】新大久保のデートコースはコレで決まり!日本最大のコリアンタウンでカルチャーを楽しもう
  • 銀座ってどんな街?銀座の特徴とおすすめスポット5選。
  • 原宿ってどんな街?原宿の特徴とおすすめスポット5選。
  • 社会人におすすめの趣味34選。趣味を見つけてプライベートを充実させよう!
  • 上京したら垢抜ける?「垢抜けていない人」と「垢抜けている人」の違い
過去の記事一覧
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
気になるワードで検索
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© イーライフ.

目次