MENU
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
関東圏・都内・東京はじめての引越し応援
イーライフ
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
イーライフ
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
  1. ホーム
  2. サブスクリプション
  3. おすすめの人気コスメの定額制。コスメのサブスクを徹底解説。

おすすめの人気コスメの定額制。コスメのサブスクを徹底解説。

2024 7/23
サブスクリプション
2022年4月12日2024年7月23日

コスメのサブスク(サブスクリプション)を使ったことはありますか?

コスメのサブスクとは、毎月さまざまなコスメやスキンケア用品が自宅に送られてくる月額制定期便サービスのことです。

本記事では、コスメのサブスクのメリットや、人気のあるサービスを厳選してご紹介します。

コスメが好きな方や今まで気になっていて試してみたい方は是非チェックしてくださいね。

目次

コスメのサブスク(サブスクリプション)とは  

定額の月額料金を支払うと、毎月コスメが自宅に送られてくる女性に人気のサブスクリプションサービスのことです。

コスメボックス、ビューティーボックスとも呼ばれていて、数点の化粧品の詰め合わせが一気に受け取れることが人気の理由です。

コスメのサブスクの特徴

スキンケアやメイクなどの化粧品は、値段が高くてなかなか購入しにくい商品もありますよね。

せっかく買っても肌に合わなかったり、色が気に入らなかったりと失敗した経験のある女性も多いのではないでしょうか。

また最近はネットショッピングが主流となり、コスメカウンターでサンプルを貰い、購入するかどうか決めるといった手順を踏む人が少ないのも事実です。

そうした背景もあり、ネットで購入する前にサンプルでしっかりと試せるのがコスメサブスクの利点でしょう。

コスメサブスクは、運営しているサービスによってボックスの中身が異なります。

デパコスかプチプラなのか、取り扱う商品は国内ブランドか海外ブランドなのか等、それぞれに魅力が詰まっています。

選ぶ際には自分の好きなブランドを取り扱っているのか確認しても良いでしょう。

コスメのサブスクの利用方法 

契約プランを選ぶ

契約プランは、1か月プラン・6か月プランなど数種類ある場合が多いので、どれにするか選択します。何が届くのか知りたい場合、まずは1か月プランを試すことをおすすめします。

会員登録

公式のHPから住所・氏名などプロフィールを入力し会員登録をします。

サービスによっては自分の肌質や好みの化粧品を入力していきます。

支払い方法選択

支払い方法は、クレジットカード払いが多いですが、中にはPaidyでコンビニ払いが出来たり、代金引き換えが可能なサービスもあります。

クレジットカードの場合は、会員登録の際に入力を済ませると途中で解約しない限りは自動引き落としになります。

到着を待つ

申し込みが終わったら、毎月自宅に届くのを楽しみに待ちましょう。

配達の日時指定が出来ないこともあるので、すぐに受け取れない場合は運送会社へ再配達の依頼をしてください。

コスメの定額制サブスク(サブスクリプション)のメリット 

コスメのサブスクには主に3つのメリットがあります。

月額料金以上の総額のコスメが入っている

コスメのサブスクでは、月額料金よりも高額なコスメの詰め合わせが届きます。

中には、総額が2倍近くの月もあるなど、お買い得にコスメが楽しめるのがメリットです。

普段からコスメをたくさん買っている人には特におすすめだよ。

毎月多くの種類のコスメが試せる

コスメのサブスクは、一度に数種類のスキンケアやメイク用品が届きます。

自宅にいながら、さまざまなコスメを比較できるのがメリットといえるでしょう。

少しずつ数多くの種類のコスメを試すことが出来るので、自分に合うものを見つけられます。

トレンドのコスメを知ることができる

コスメのサブスクでは、流行のメイクやスキンケアがいち早く分かります。

普段の化粧にまんねりを感じていても何から変えれば良いのかわからない人も多いかと思います。今まで使ったことのないコスメが可愛いボックスに入って送られてくるので、毎月ワクワクできますよ。

コスメのサブスクは、利用する上で注意点が2点あります。

サンプル品が多い

コスメのサブスクの中身は、現品よりもミニボトルや旅行サイズのサンプル品が多いです。

現品とは、お試しのサイズではなく定価で販売されている大きさの商品のことです。

サービスによっては、毎月現品が入っているお得なボックスもあるので、自分の好みで選ぶことをおすすめします。

途中解約ができない場合がある

コスメのサブスクは、契約プランの種類がサービスによってさまざまです。

複数月で契約をすると月額料金が更に安くなりますが、途中解約が出来ないことが多いので事前に確認が必要です。

そのため、自分に合う商品が届くか分からない場合は、1か月契約で始めることをおすすめします。

コスメの中身を確認した後に、お得な複数月のプランに変更すると良いでしょう。

コスメサブスクの比較・TOP3

月額料金の安さ

ランキングコスメのサブスク月額料金
1位BLOOMBOX1か月プラン:1,650円
2位Rakuten RAXY楽天1か月プラン:2,480円
3位lookfantastic1か月プラン:3,170円

アイテム数の多さ

ランキングコスメのサブスクアイテム数
1位lookfantastic・6点
・サンプルが多い
2位Rakuten RAXY楽天・プチプラ中心に3~6点
・現品/サンプル両方あり
3位BLOOMBOX・プチプラ・デパコスアイテムを中心に4~5点
・サンプル/ミニサイズ多め

おすすめコスメサブスク(サブスクリプション)比較 

サブスク名 月額料金  アイテム数 ブランド 特典 こんな人におすすめ
BLOOMBOX・1か月プラン:
1,650円
・6か月プラン:
8,800円
・12か月プラン:
16,500円
・プチプラ・デパコスアイテムを中心に4~5点
・サンプル・ミニサイズ多め
BVLGARI、NOV、BOTANIST、アスタリフト、ロクシタンなど 
国内海外ブランド問わず
割引クーポン付き ・リーズナブルにコスメサブスクを試してみたい
・デパコスを色々と使ってみたい
・肌悩みに合わせたコスメを試したい
Rakuten RAXY楽天・1か月プラン:
2,480円
・3か月プラン:
7,140円
※3か月は一括払
※税込
・プチプラ中心に3~6点
・現品/サンプル両方あり
SK-Ⅱ、CLIO、デジャビュ、江原道、キールズ、ミノンなど多数美容トピックスの配信(コスメや美容に関する動画)
会員限定クーポン、キャンペーン、イベントなどあり
・楽天会員の人
・肌質に合わせて商品を選びたい人
・季節に合ったアイテムを試したい
lookfantastic・1か月契約:
3,170円
・3か月契約:
3,090円
・6か月契約:
2,890円
・12か月契約:
2,790円
※それぞれ毎月自動更新
・6点
・サンプルが多い
AHAVA、Bellapierre、Starskin、Eyekoなど多数
海外ブランド
海外のファッション・コスメ情報誌・日本未上陸ブランドをいち早く試したい
・海外ブランドが好き
・メイクやファッションのトレンドが気になる
Marichanbox1か月プラン:
3,240円
※税込
・韓国コスメ5点 
・現品あり、プチプラ多め
ザセム、ドクタージャルト、オーアイエム、オハイオフーなど多数
韓国ブランド
韓国の流行がわかるカルチャー情報やメイクの説明書(日本語表記)が同封・韓国コスメが好き
・いち早く韓国のトレンドを知りたい
・現品も欲しい

おすすめコスメサブスク(サブスクリプション)解説 

コスメのサブスクリプションサービスは、プロデュース元によって中身や特徴もさまざまです。中でも特に人気のあるコスメサブスクをご紹介します。

BLOOMBOX(ブルームボックス)

ブルームボックスは、@cosmeが監修しているコスメサブスクで、ビューティーアドバイザーが厳選したトレンドコスメが毎月4~5点届きます。

プチプラ・デパコスどちらも入っていて、3,000円から6,000円相当の商品が届きます。

ミニサイズが多いですが、たまに現品が入っていることも!

コスメサブスクの中でも月額料金が安いので、気軽に試せるのが一番の嬉しいポイントです。

500以上のブランドと提携しており、高級なデパコスのサンプル品が届くこともあります。

また、ボックスの中身を大きく反映するのが「ビューティープロファイル登録」です。

肌のたるみやニキビなどの肌悩みや、好きな化粧品ジャンル、使いたいコスメなどを設定すると、希望に合わせた商品が届くので特別感を味わえますよ。

届いたコスメを見て、ちょっと違うかもと思った場合には、途中でビューティープロファイル登録を変更することも可能です。

月額料金

1か月プラン:1,650円

6か月プラン:8,800円(月額1467円)

12か月プラン:16,500円(月額1375円)

※6か月・12か月は一括払いです。

※全て税込み価格

アイテム数

プチプラ・デパコスアイテムを中心に4~5点

サンプル・ミニサイズ多め

ブランド

BVLGARI、NOV、BOTANIST、アスタリフト、ロクシタンなど 

国内海外ブランド問わず

特典

割引クーポン付き

注意点

サンプルが多い

1か月プラン以外は途中解約できない

こんな人におすすめ!

・リーズナブルにコスメサブスクを試してみたい

・デパコスを色々と使ってみたい

・肌悩みに合わせたコスメを試したい

Rakuten RAXY楽天のコスメサブスク

RAXYは、楽天が監修するコスメのサブスクで、プチプラを中心とした3~6点のコスメが毎月届くサービスです。

他のサービスよりも現品が入っていることが多く、ボリューム感としては満足のいくラインナップでしょう。

毎月の美容テーマに沿ってコスメが届きますが、ロレアルパリやシスレーなど特定のブランドとコラボしている月は、総額9,000円を超える商品が届くこともあります。

また、楽天監修なのでカード払いを選択し楽天ポイントを使うことで、よりお買い得に楽しめます。

RAXYは、「ビューティーカルテ」の登録内容に沿って、個人に合わせたコスメを選んでくれます。ビューティーカルテでは、肌質・肌色の他にコスメアイテムの好きな色も選択可能。ボックスの中身を見て、途中変更することもできるので安心ですね。

月額料金

1か月プラン:2,480円

3か月プラン:7,140円(月額2,380円)

※3か月は一括払いです。

※全て税込み価格

アイテム数

プチプラ中心に3~6点

現品・サンプル両方あり

ブランド

SK-Ⅱ、CLIO、デジャビュ、江原道、キールズ、ミノンなど多数

特典

美容トピックスの配信(コスメや美容に関する動画)

会員限定クーポン、キャンペーン、イベントなどあり

注意点

たまに当たり外れがある

現品が多く、毎月使いきれないと感じる人もいる

こんな人におすすめ!

・楽天会員の人

・肌質に合わせて商品を選びたい人

・季節に合ったアイテムを試したい

lookfantastic(ルックファンタスティック)ビューティーボックス 海外コスメ

ルックファンタスティックビューティーボックスは、イギリス発の美容系オンラインショップが運営し、日本未上陸・未発売の美容アイテム6点を毎月届けてくれるサービスです。

毎月届くコスメの総額は6,500円以上なのでとてもお買い得。中には、14,500円相当のアイテムが届く月もあるんです。

14,000点以上のアイテムの中から、メイク・スキンケア・ヘアケア・ボディケアなど幅広い美容グッズを厳選して届けてくれるので飽きずに使えますね。

その他、海外の情報誌も同封されているので最新のトレンドを把握できたり、アーティストとコラボしたビューティーボックスも可愛いと評判です。

月額料金

1か月契約:3,170円 

3か月契約:3,090円

6か月契約:2,890円

12か月契約:2,790円

※それぞれ毎月自動更新

アイテム数

6点

サンプルが多い

ブランド

AHAVA、Bellapierre、Starskin、Eyekoなど多数

海外ブランド

特典

海外のファッション・コスメ情報誌

注意点

・全て英語表記

・到着が遅れることあり

こんな人におすすめ!

・日本未上陸ブランドをいち早く試したい

・海外ブランドが好き

・メイクやファッションのトレンドが気になる

Marichanbox(マリチャンボックス)韓国コスメ

マリチャンボックスは、O2cni株式会社が監修しており韓国コスメが毎月4,5点届くコスメのサブスクリプションボックスです。

韓国から発送される最新のトレンドに沿ったアイテムなので、韓国コスメ好きな人にとってはたまらないサービスでしょう。MISSHAやエチュードハウスなど日本でも有名な韓国ブランドの他にも、まだ知られていない韓国ブランドのコスメが入っているのが嬉しいですね。

ボックスの中身には現品が多く含まれていて、日本語表記もしっかりあるので使い方が分からないという心配もありません。

また、毎月のBOXのデザインが可愛いのでSNS映えすること間違いないでしょう。その他、韓国のカルチャー情報も送られてくるので家にいながら韓国を思う存分楽しめます。

月額料金

1か月プラン:3,240円

※税込み価格

アイテム数

韓国コスメ5点 

現品あり、プチプラ多め

ブランド

ザセム・ドクタージャルト・オーアイエム・オハイオフーなど多数

韓国ブランド

特典

韓国の流行がわかるカルチャー情報やメイクの説明書(日本語表記)が同封

注意点

月額料金と同じくらいの内容でお得感が少ないこともある

プチプラ多め

こんな人におすすめ!

・韓国コスメが好き

・いち早く韓国のトレンドを知りたい

・現品も欲しい

まとめ

お得に最新コスメやスキンケアグッズが楽しめるコスメのサブスクリプション。

知らなかったアイテムや可愛いボックスで自宅に居ながら毎月の楽しみが増えることでしょう。

コスメサブスクはボックスによって内容や特徴も異なります。

月額料金以上の商品が入っていることも多いので、気になるボックスがあったら1か月試してみるのも良いかもしれません。

魅力がたくさんつまったコスメサブスクで可愛くなりましょう。

サブスクリプション
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 引越し当日の手荷物にするべきもの・あると便利なものリスト。
  • ドル建て保険って?円建てとの比較やメリット・デメリットを解説!

この記事を書いた人

ERIちゃんのアバター ERIちゃん

丸の内でバックオフィス系の仕事をしています。
趣味は、メイク、美容、筋トレで自分磨きが大好きです。地元関西の女子大を卒業後、今の会社に新卒で入社し東京生活を謳歌しています。
最近は、会社のメンバーとゴルフにいったり、週末はお店・自宅でワイン、韓国料理を楽しみながらパーティーを楽しんでします。

関連記事

  • 筋肉食堂DELIの口コミと評判まとめ。高タンパク・低糖質・低カロリー冷凍弁当実食レビュー。
    2022年6月17日
  • 家電をお得にレンタル!おすすめの家電サブスクを徹底比較。
    2022年5月20日
  • 家具をお得にレンタル!おすすめの家具サブスクを徹底比較。
    2022年5月20日
  • 20代におすすめ!人気の洋服レンタル・サブスク3社を徹底比較。
    2022年4月20日
  • パンのサブスク徹底比較!話題のおすすめサブスク6選。
    2022年4月20日
  • ゲームが遊び放題!ゲームのサブスクを徹底解説。
    2022年3月14日
  • 音楽が聴き放題!音楽配信のサブスクを徹底解説。
    2022年3月11日
  • 映画・ドラマ・アニメが見放題!動画配信のサブスクを徹底解説。
    2022年3月10日
カテゴリー
  • お金まわり
  • サブスクリプション
  • 引越し
  • 暮らし
人気記事
  • 【23年最新】新大久保のデートコースはコレで決まり!日本最大のコリアンタウンでカルチャーを楽しもう
  • 銀座ってどんな街?銀座の特徴とおすすめスポット5選。
  • 原宿ってどんな街?原宿の特徴とおすすめスポット5選。
  • 社会人におすすめの趣味34選。趣味を見つけてプライベートを充実させよう!
  • 上京したら垢抜ける?「垢抜けていない人」と「垢抜けている人」の違い
過去の記事一覧
  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
気になるワードで検索
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© イーライフ.

目次